コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 【Leotalマガジン vol.5】レオタードを知ろう!ネックライン編(1)|Leotal

【Leotalマガジン vol.5】レオタードを知ろう!ネックライン編(1)|Leotal

【Leotalマガジン vol.5】レオタードを知ろう!ネックライン編(1)|Leotal

こんにちは!レオタードのサブスク型レンタル【Leotal】です。

今回も似合うレオタードを探すために知っておきたい知識をお届けします♩

前回までは「お袖」についてでしたが、今回からは「ネックライン」についてです。

上半身の印象を大きく左右するネックライン。

それぞれにどんな特徴があるのか、体型別の着こなし方も紹介していきます!

ネックライン(1)ラウンドネック

ラウンドネックとは、丸いネックラインの総称です。

首の付け根に沿ったラインが基本ですが、浅い / 深い、横に狭い / 広い など、様々なタイプがあります。

レオタードにおいてもベーシックなネックラインで、体型を選ばず、誰でも似合う点がメリットです。

より似合うものを見つけるためには、ラウンドネックの深さや横への広がりも気にしてみてみると良いでしょう。

【ラウンドネックの例】

■ 左のレオタード
横の広がり:広くも狭くもない
深さ(縦の開き):浅い

■右のレオタード
横の広がり:広い
深さ(縦の開き):深い

【体型別のおすすめラウンドネック】

■肩周りや二の腕にボリュームがある方(骨格ストレート)

✓縦方向に開くUネック

■上半身が華奢な方(骨格ウェーブ)

✓詰まりすぎず、広すぎないもの
✓Uネックの場合は浅めが◎

■肉感よりも骨・関節の存在感を感じる方(骨格ナチュラル)

✓広すぎないもの
✓Uネックの場合は浅めが◎

ネックライン(2)Vネック

Vネックとは、その名のとおりVの形に開いたネックラインのことです。

デコルテを見せることで上半身がスッキリ見えたり、直線的なラインによりシャープでスタイリッシュな印象を与えたりできる点がメリットです。

ラウンドネックと同様、横への広がり、深さ(縦の開き)、V字の角度に注目すると、自分に似合うVネックが見つかります。

【Vネックの例】

■ 左のレオタード
横への広がり:広い
深さ:浅い
V字の角度:大きい(緩やか)

■ 右のレオタード
横への広がり:広くも狭くもない
深さ:深い
V字の角度:小さい(鋭角)

【体型別のおすすめVネック】

■肩周りや二の腕にボリュームがある方(骨格ストレート)

✓基本的にどんなVネックも似合う
✓特に深くて角度の小さい(鋭角な)Vネックが似合う

■上半身が華奢な方(骨格ウェーブ)

✓Vの深さが浅く、角度が大きい(緩やかな)もの

■肉感よりも骨・関節の存在感を感じる方(骨格ナチュラル)

✓深くないもの
✓横に広いもの

ネックライン(3)スクエアネック

スクエアネックとは、四角に切り取ったような形をしているネックラインのことです。

レオタードでは、鎖骨がしっかり見えるほど開いているものが多く、デコルテが綺麗に見えたり、小顔に見えたりする効果も期待できます。

柄や素材にもよりますが、スタイリッシュな雰囲気やモダンな雰囲気が好きな方におすすめのネックラインです。

また、スクエアネックのデザインはそれほど多くないため、人と被りたくない方にもおすすめします。

【体型別のおすすめスクエアネック】

■肩周りや二の腕にボリュームがある方(骨格ストレート)

✓どんなスクエアネックも似合う

■上半身が華奢な方(骨格ウェーブ)

✓縦より横に開くものがおすすめ

■肉感よりも骨・関節の存在感を感じる方(骨格ナチュラル)

✓スクエアネックがやや苦手
✓着るときはハリのある厚めの生地がおすすめ

ネックライン(4)ダイヤモンドネック

ダイヤモンドネックとは、横から見たダイヤモンドのように五角形にカットされたネックラインのことです。

直線的でスタイリッシュな雰囲気がありつつも、女性らしい印象もある点が魅力。デコルテの開きが大きく、顔や首をスッキリ見せたい方におすすめのネックラインです。

また、ダイヤモンドネックと似ているデザインに、デコルテ部分がハートの上部分のようにカットされた「ハートネック」があります。

よりキュートな雰囲気を求める方は、ハートネックがおすすめです。

【体型別のおすすめダイヤモンドネック】

■肩周りや二の腕にボリュームがある方(骨格ストレート)

✓ダイヤモンドネックもハートネックも似合う
✓しっかりと鎖骨が見える開きが大きいものがおすすめ

■上半身が華奢な方(骨格ウェーブ)

✓縦に深く開いていないもの
✓デコルテにレースなど装飾があるもの

■肉感よりも骨・関節の存在感を感じる方(骨格ナチュラル)

✓開きすぎていないもの

「ネックライン」と一口に言っても、色々な種類があることがお分かりいただけたと思います^^

バレエでは、デコルテエリアが美しく見えることがとても大切。

ぜひメルマガを参考に、自分に似合う or 心地よいと感じるネックラインを見つけてください!

次回も引き続き、レオタードによくあるネックラインの解説をしていきます。掲載予定日は、2025年4月26日(土)です!お楽しみに♩

他の記事を見る

【Leotalマガジン vol.4】レオタードを知ろう!袖編(2)|Leotal

【Leotalマガジン vol.4】レオタードを知ろう!袖編(2)|Leotal

Leotal マガジンvol.4では、前回に引き続き「レオタードの袖」に着目します。キャップスリーブや長袖など、袖ごとの特徴と体型ごとの着こなし方を紹介。ぜひ普段のレッスンコーデにお役立てください。

もっと見る